中古品:
¥109 税込
配送料 ¥240 6月13日-15日にお届け(12 時間 30 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォローする

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

借りたカネはやっぱり返すな! 単行本(ソフトカバー) – 2007/6/1

3.8 5つ星のうち3.8 7個の評価

商品の説明

著者について

[監修者プロフィール]
八木宏之 やぎ・ひろゆき
企業再生屋 セントラル総合研究所代表取締役
1959年、東京都生まれ。関東学園大学卒業後、関西の銀行系リース会社の回収担当などを経て、96年に企業再生コンサルタント会社「(株)セントラル総合研究所」を設立。以来、「経営者とともに歩む」ことを使命にしてカネの世界で壮絶に戦っている。2002年には、銀行系リース会社時代のノウハウを逆手にとって開発した合法的借金帳消し術の解説書『借りたカネは返すな!』(アスコム)を発表し、シリーズ54万突破の大ベストセラーに。債務に苦しむ中小企業を救済するエキスパートであり、連帯保証人制度見直し協議会の発起人。また、サラリーマンの給与差し押さえの悲劇解消にも奔走している。著書に『実録 借りたカネは返すな!』『連帯保証のカネは返すな!』『図解 借りたカネは返すな!』(いずれも、アスコム刊)などがある。経済苦を理由に年間8000人が自殺する現状を打破したいと、「いのちの電話帳」を開設している。「自殺対策」に取り組むNPO法人「ライフリンク」の賛同者でもある。
http://www.sodan.info/

[著者プロフィール]
金野 力 こんの・つとむ
企業再生コンサルタント
1968年生まれ。大学卒業後、会社員を経て、家業を継ぐが倒産。悪徳金融業者に拉致・監禁されるなど、辛酸をなめる。また、海外逃亡、ホームレス生活なども経験した。2002年に『借りたカネは返すな!』を読み、八木宏之に師事。その後、フリーの企業再生コンサルタントとして独立した。中小・零細企業を中心に企業の再生をサポートしている。

神山典士 こうやま・のりお
作家
1960年、埼玉県生まれ。信州大学人文学部卒業後、編集プロダクションを経て、フリーランスに。30歳で(株)ザ・バザールを立ち上げ、10名のスタッフを抱える社長になったものの、事務所経営という観点が希薄であったため経営に失敗、多額の負債を抱えた。95年、『ライオンの夢』(小学館)が第3回「小学館ノンフィクション大賞」優秀作に選ばれる。人の生き様を見つめ、その背景を洞察する視点には定評があるノンフィクション作家。『実録 借りたカネは返すな!』(アスコム)、『借金をチャラにする』(講談社文庫)、『初代総料理長サリー・ワイル』(講談社)、『組織に頼らず生きる』(平凡社新書)など著書多数。
http://www.the-bazaar.net/「熱血ライター神山典士がゆく」

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ アスコム (2007/6/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2007/6/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 267ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4776204266
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4776204268
  • カスタマーレビュー:
    3.8 5つ星のうち3.8 7個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

カスタマーレビュー

星5つ中3.8つ
5つのうち3.8つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
7グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2024年1月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2013年10月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年7月3日に日本でレビュー済み
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート